Loading…
すっかり秋模様🍃

前庭に咲くコスモス
秋の日はつるべ落とし
8月は夜の9時頃まで明るかったのになぁ

秋のコスモス
故郷の能古島を想います
私にとって・・永遠の名曲
この曲はそれぞれに思い出があるのでは・・
秋の散歩
なぜかこの歌を口ずさんでるんですよ♪
我が家の茗荷

今年は土を入れ替えたりしたからか・・
わさわさ生えてます
イギリスで食べる茗荷の味は格別です

秋茗荷なので今からが収穫期
初茗荷を食べる幸せ
ザクザクスライスして生のまま・・
だし醤油をかけていただきました
なんか胃や腸が小躍りして喜んでるような(笑)
メイフラワー(hawthon ホーソン)

濃い赤のベリーが見えますか・・
hawthon(ホーソン)の効能☆彡←クリック
すぐれた強心作用を持つ「心臓のためのハーブ」
心筋を強化し、心臓の働きを高めてくれます
春5月満開の小さな白い花を木全体に咲かせて・・

雨上がりにこの木の傍を通るとね
清々しい良い香りがするんですよ・・
鼻から息を大きく吸って香りを体内へ
8月の終わり頃から初秋9月にベリーが実ります

毎日行くパークにはあちこちにこの木が育ってます
和名=セイヨウサンザシ
愛犬達にも与えられるホーソン☆彡←クリック
い~っぱい摘んで乾燥中♪

実ってる木によって色とサイズが違う
ホーソンティの飲み方☆彡←クリック
お友達のご主人様が去年心筋梗塞で入院
今は元気にしてますが・・
たくさん摘んでプレゼントするつもりです
秋晴れの一日

秋の空は高くて青い・・
夕暮れ時は物悲しい
このままあの冬の暮らしに突入するかと思うとね
でも傍に愛犬が居てくれるから救われる
気温が下がり愛犬に元気が戻り
さて・・たくさん歩いて・・体を引き締めようかな・・
天使にしっぽ
MAXIMUS🐕
スポンサーサイト
西洋サンザシの実、綺麗ですね。
花も楽しめて、実は有効利用できる木って大好き💛
コスモスも、風に揺れる感じで良いですね。
わたしも、つい『秋桜』を口ずさむんですよ。
秋にこの歌を口ずさむと、つい目じりが湿っぽくなってしまいます。
私たちの世代って、きっとそうですよね(^◇^)
花も楽しめて、実は有効利用できる木って大好き💛
コスモスも、風に揺れる感じで良いですね。
わたしも、つい『秋桜』を口ずさむんですよ。
秋にこの歌を口ずさむと、つい目じりが湿っぽくなってしまいます。
私たちの世代って、きっとそうですよね(^◇^)
どちらさまも秋を楽しんでいらっしゃる(o^^o)
秋の空は本当に高くて青くて・・・
実りも豊かで・・・・
空気も美味しいから、食べ物も美味しい。
気候が良いから食が進む。
肥満への条件、満載ですわね(^_^;)
マキシマスさんはほーんとハーブに詳しくて、
お勉強になります。
ありがとうございます~\(^O^)/
豊かな自然の中で
その知恵を生かして
存分に自然の恵みを享受して・・・
健康的ですね~(*^O^*)
秋の空は本当に高くて青くて・・・
実りも豊かで・・・・
空気も美味しいから、食べ物も美味しい。
気候が良いから食が進む。
肥満への条件、満載ですわね(^_^;)
マキシマスさんはほーんとハーブに詳しくて、
お勉強になります。
ありがとうございます~\(^O^)/
豊かな自然の中で
その知恵を生かして
存分に自然の恵みを享受して・・・
健康的ですね~(*^O^*)
コスモスが綺麗ですね。
やっぱり秋桜って言ったら百恵ちゃんですね!(^^♪
思いっきりハマってた世代です。(笑)
そして、百恵ちゃんの歌うのと違った雰囲気がある、さだまさしさんの歌う秋桜も好きです。
やっぱり歌を作った時の思いが込められているんでしょうね~。
新鮮なミョウガ、思いっきり食べて、嫌なことだけ物忘れしちゃいましょう。(笑)
甘酢漬けも美味しかったですよ~。
サンザシって可愛い実ですね。
コチラで売られているドライフルーツはゼリーみたいな形になっているので実態を知りませんでした~。(笑)
やっぱり秋桜って言ったら百恵ちゃんですね!(^^♪
思いっきりハマってた世代です。(笑)
そして、百恵ちゃんの歌うのと違った雰囲気がある、さだまさしさんの歌う秋桜も好きです。
やっぱり歌を作った時の思いが込められているんでしょうね~。
新鮮なミョウガ、思いっきり食べて、嫌なことだけ物忘れしちゃいましょう。(笑)
甘酢漬けも美味しかったですよ~。
サンザシって可愛い実ですね。
コチラで売られているドライフルーツはゼリーみたいな形になっているので実態を知りませんでした~。(笑)
カミさん☀
一石二鳥ではもう物足りなくて(笑)
一石三~四鳥あると燃えまする(笑)
そしてそうじゃないとやる気も起こりません
貧乏性で勿体無い病気を患ってますからね(笑)
これは死んでも治りません(笑)
不治の病です(笑)
秋桜を聞くと母を想います
親不孝ばかりして申し訳なく・・
ああすれば良かったとか後悔ばかり
秋桜の前奏からすでに切ない気持ちでいっぱいになります
秋はどうしてこうも切ないのでしょう・・
こうなったら美味しいもの食べて気晴らしですね(笑)
一石二鳥ではもう物足りなくて(笑)
一石三~四鳥あると燃えまする(笑)
そしてそうじゃないとやる気も起こりません
貧乏性で勿体無い病気を患ってますからね(笑)
これは死んでも治りません(笑)
不治の病です(笑)
秋桜を聞くと母を想います
親不孝ばかりして申し訳なく・・
ああすれば良かったとか後悔ばかり
秋桜の前奏からすでに切ない気持ちでいっぱいになります
秋はどうしてこうも切ないのでしょう・・
こうなったら美味しいもの食べて気晴らしですね(笑)
アルままさん
秋は切ないから・・
何とか頑張って毎日をこなしてます(笑)
先日あの花かんむりのCさんの娘さん小花ちゃん
お家へお邪魔した際に・・
小花ちゃんの弾く力強いノクターンを聞きまして
不覚にも泣いてしまいました
泣くなんて思いもしなかったから
自分でもビックリ皆に見られて恥ずかしかったです
夏に聞いてたら・・
絶対に泣いたりしなかったと思います
毎日約2時間位は自然の中を歩いていますからね・・
これ何だろ?を見つけたらもう夢中です
どんなに気をつけていても病魔は襲って来ますからね
歳を重ねる毎に免疫機能が低下する一方
朝、起きてどこか調子の悪いとこが無い日はありません
だからどんどん詳しくなるんですよね~
自分の手で摘んで乾燥させた色んなベリーやハーブ
売ってるハーブは殺虫剤とか使ってるが多々
でっ・・明日も散歩しながらベリー摘み
私はこれが楽しいんですよね♪
秋は切ないから・・
何とか頑張って毎日をこなしてます(笑)
先日あの花かんむりのCさんの娘さん小花ちゃん
お家へお邪魔した際に・・
小花ちゃんの弾く力強いノクターンを聞きまして
不覚にも泣いてしまいました
泣くなんて思いもしなかったから
自分でもビックリ皆に見られて恥ずかしかったです
夏に聞いてたら・・
絶対に泣いたりしなかったと思います
毎日約2時間位は自然の中を歩いていますからね・・
これ何だろ?を見つけたらもう夢中です
どんなに気をつけていても病魔は襲って来ますからね
歳を重ねる毎に免疫機能が低下する一方
朝、起きてどこか調子の悪いとこが無い日はありません
だからどんどん詳しくなるんですよね~
自分の手で摘んで乾燥させた色んなベリーやハーブ
売ってるハーブは殺虫剤とか使ってるが多々
でっ・・明日も散歩しながらベリー摘み
私はこれが楽しいんですよね♪
なっつばーさん
柚子ちゃんの二枚歯と避妊手術
難なく乗り越えますように・・
ドクターイエロージンクス通りに効きますように
歳を重ねると気も弱くなりますからね~
あの若い日の怖いもんナシの気持ち
もう二度と・・です(笑)
さだまさしのにしようか迷ったんですよ
でもやはり百恵ちゃんのにしました
私があの時代に聞いてたのは百恵ちゃんの秋桜
前奏を少し聞くだけで・・
タイムスリップしてしまいます
メイフラワー(5月の花)
この名前も気に入ってます
可憐で小さな白い花
香りをお届け出来ないのがほんとに残念です
柚子ちゃんの二枚歯と避妊手術
難なく乗り越えますように・・
ドクターイエロージンクス通りに効きますように
歳を重ねると気も弱くなりますからね~
あの若い日の怖いもんナシの気持ち
もう二度と・・です(笑)
さだまさしのにしようか迷ったんですよ
でもやはり百恵ちゃんのにしました
私があの時代に聞いてたのは百恵ちゃんの秋桜
前奏を少し聞くだけで・・
タイムスリップしてしまいます
メイフラワー(5月の花)
この名前も気に入ってます
可憐で小さな白い花
香りをお届け出来ないのがほんとに残念です
博子さんの庭のミョウガは大きいですね〜。
いただいたミョウガは、1ヶ月くらい前に地植えしたんですけど元気に育ってます。
とても成長が早いですね。
根元をチェックしてるんですけど、まだ花は咲いていないみたいです。
先日茎の部分を摘んで、そうめんの薬味にして食べてみましたけど、しっかりミョウガの味がしますね。
久しぶりに食べたミョウガは、美味しかったです(^^)
来年は日本人の友達に株分けしてあげたいと思ってます。
どんどんミョウガの輪が広がっていきますね。(笑)
いただいたミョウガは、1ヶ月くらい前に地植えしたんですけど元気に育ってます。
とても成長が早いですね。
根元をチェックしてるんですけど、まだ花は咲いていないみたいです。
先日茎の部分を摘んで、そうめんの薬味にして食べてみましたけど、しっかりミョウガの味がしますね。
久しぶりに食べたミョウガは、美味しかったです(^^)
来年は日本人の友達に株分けしてあげたいと思ってます。
どんどんミョウガの輪が広がっていきますね。(笑)
こんにちは 博子さん。
9月の花コスモスは好きなお花です。
ゆらゆら揺れる姿に見とれちゃいますね。
わぁ ミョウガの葉がわさわさ(笑)
小さい頃は苦手でしたが
大人になってからミョウガの美味しさが
わかるようになりました。
雨上がりのお花の香りはいいですねーー
んはーーーーんはーーーって
ずっと吸いたくなります( *´艸`)
9月の花コスモスは好きなお花です。
ゆらゆら揺れる姿に見とれちゃいますね。
わぁ ミョウガの葉がわさわさ(笑)
小さい頃は苦手でしたが
大人になってからミョウガの美味しさが
わかるようになりました。
雨上がりのお花の香りはいいですねーー
んはーーーーんはーーーって
ずっと吸いたくなります( *´艸`)
YOYOさん
こんにちは~🍃
今日は吹く風も冷たく秋の深まりをヒシと感じました
私の手に乗ってるような茗荷
YOYOさんも収穫出来ますよ
あれの根っ子を送ったのですからね
茗荷も美味しいけど
茎も食感が違って美味しいですからね
生産者だけが味わえる茎の味
夏の日に食べる冷えたそうめん
茗荷は薬味に欠かせません
来年はまだ根は切ったりしない方が良いですよ
2年後位になったら良いと思いますけどね
気前の良いYOYOさんですね
こんにちは~🍃
今日は吹く風も冷たく秋の深まりをヒシと感じました
私の手に乗ってるような茗荷
YOYOさんも収穫出来ますよ
あれの根っ子を送ったのですからね
茗荷も美味しいけど
茎も食感が違って美味しいですからね
生産者だけが味わえる茎の味
夏の日に食べる冷えたそうめん
茗荷は薬味に欠かせません
来年はまだ根は切ったりしない方が良いですよ
2年後位になったら良いと思いますけどね
気前の良いYOYOさんですね
イヴままさん
秋桜・・可愛い花です
色とりどりの秋桜が群生する風景
少し物悲しい日本の秋
能古島は福岡から船で20分くらい
なかなか良いとこですよ
茗荷は日本野菜の中で一番好きかも・・
博多の秋
ここに我が身を置ける幸せ
今、少しづつ準備中です(笑)
イヴままさんの旅も一段落
良い旅してますね~♪
秋桜・・可愛い花です
色とりどりの秋桜が群生する風景
少し物悲しい日本の秋
能古島は福岡から船で20分くらい
なかなか良いとこですよ
茗荷は日本野菜の中で一番好きかも・・
博多の秋
ここに我が身を置ける幸せ
今、少しづつ準備中です(笑)
イヴままさんの旅も一段落
良い旅してますね~♪
そちらは夏の美味しい収穫から、そのまま美味しい秋に突入ですね!
春に咲いた花が実になる季節、色んなティー羨ましいです
トウモロコシも美味しそう~!!
もう何を見ても美味しそうで、ダイエットしなくちゃと思いつつ食べる・・
悪循環を繰り返していまーす 苦笑
ここまでだけで 美味しい って何度も書いてしまった 汗
誰とでも仲良くできるJAZZ💛愛おしいです
ヘソ天のお決まりポーズ、最近はこれを見るとなんだか安心する程 笑
秋の澄んだ空とラブラドール、美しすぎる✨
こちらのブログにもコメントありがとうございます
まだ返事が書けてなくて・・
いつもいつも返信が遅くて本当にごめんなさい~
マキシマスさんのブログは皆さんのコメント欄も楽しい知恵袋(笑)なので
この後じっくり読ませてもらいますね!!
足跡がいっぱい残ると思いますけど気にしないでください~
オススメの「美しい英国生活との出会い」絶対読みたい
本屋に探しに行ってみますね
秋の夜長に、ホットティーをすすりながらこの本を読んで
英国の世界に浸ります・・・💛
春に咲いた花が実になる季節、色んなティー羨ましいです
トウモロコシも美味しそう~!!
もう何を見ても美味しそうで、ダイエットしなくちゃと思いつつ食べる・・
悪循環を繰り返していまーす 苦笑
ここまでだけで 美味しい って何度も書いてしまった 汗
誰とでも仲良くできるJAZZ💛愛おしいです
ヘソ天のお決まりポーズ、最近はこれを見るとなんだか安心する程 笑
秋の澄んだ空とラブラドール、美しすぎる✨
こちらのブログにもコメントありがとうございます
まだ返事が書けてなくて・・
いつもいつも返信が遅くて本当にごめんなさい~
マキシマスさんのブログは皆さんのコメント欄も楽しい知恵袋(笑)なので
この後じっくり読ませてもらいますね!!
足跡がいっぱい残ると思いますけど気にしないでください~
オススメの「美しい英国生活との出会い」絶対読みたい
本屋に探しに行ってみますね
秋の夜長に、ホットティーをすすりながらこの本を読んで
英国の世界に浸ります・・・💛
Otetoさん
トウモロコシはすでに旬が過ぎ・・
後少しで畑から姿を消しますよ
来年はもっと植えようと思ってます🌽
次はスローベリー
濃い紫色の固いベリー
スロージンというカクテルがあるでしょ🍸
あれはこのベリーのエキスとジンをシェィクしたもの
これまたたくさん摘んでリキュール仕込み
クリスマス頃には飲めますよ🍸
ジャズが犬達も子供達にもフレンドリーなので
大助かりです
10月の中頃に福岡行きです
今年はデイジー宅に朝から夕方までスティしますよ
今はその練習を兼ねてデイジー宅に行ってます
30分位から初めて次回は3~4時間位
JAZZを残して私だけが出かけてます
もうすでにデイジーママにも慣れてますからね
今日土曜日はデイジーがここにお泊まりに来ます
明日は私達とデイジー&ジャズでピクニックへ
私もそちらに足跡残してるけど気にしないでね
更新されてるかも?とか思いながら覗いてるのです(笑)
あの本は秋にピッタリの本です
少しでも英国に興味のある人が読むのに相応しい
EU離脱とかで世間を騒がせていますが・・
イギリス人達はただ本に書いてあるような
静かな自分達らしい暮らしに戻りたいだけですから・・
新潟県・・ここはやはり奥が深い土地柄なんですね
いつの日は尋ねてみたくなりました♪
トウモロコシはすでに旬が過ぎ・・
後少しで畑から姿を消しますよ
来年はもっと植えようと思ってます🌽
次はスローベリー
濃い紫色の固いベリー
スロージンというカクテルがあるでしょ🍸
あれはこのベリーのエキスとジンをシェィクしたもの
これまたたくさん摘んでリキュール仕込み
クリスマス頃には飲めますよ🍸
ジャズが犬達も子供達にもフレンドリーなので
大助かりです
10月の中頃に福岡行きです
今年はデイジー宅に朝から夕方までスティしますよ
今はその練習を兼ねてデイジー宅に行ってます
30分位から初めて次回は3~4時間位
JAZZを残して私だけが出かけてます
もうすでにデイジーママにも慣れてますからね
今日土曜日はデイジーがここにお泊まりに来ます
明日は私達とデイジー&ジャズでピクニックへ
私もそちらに足跡残してるけど気にしないでね
更新されてるかも?とか思いながら覗いてるのです(笑)
あの本は秋にピッタリの本です
少しでも英国に興味のある人が読むのに相応しい
EU離脱とかで世間を騒がせていますが・・
イギリス人達はただ本に書いてあるような
静かな自分達らしい暮らしに戻りたいだけですから・・
新潟県・・ここはやはり奥が深い土地柄なんですね
いつの日は尋ねてみたくなりました♪
家にもコスモスがたくさんあったんですが…
知らないうちに旦那が全部草刈り機で刈り取ってしまってました(T T)
花と草の区別がつかないのは分かりますが
それにしてもね…
悲しすぎます〜
西洋さんざし、名前は良く聞くんですが…
ティーにできるんですね?
実をそのままドライにするだけでいいんでしょうか?
生で食べたりはできないですか?
今度苗木を見つけたら買って植えてみようかと思います。
秋の夕暮れはなんだか物悲しいですよね。
一人での散歩…
泣けてきそうです(T T)
やはり愛犬が一緒ならこんな幸せなことはありませんよ。
知らないうちに旦那が全部草刈り機で刈り取ってしまってました(T T)
花と草の区別がつかないのは分かりますが
それにしてもね…
悲しすぎます〜
西洋さんざし、名前は良く聞くんですが…
ティーにできるんですね?
実をそのままドライにするだけでいいんでしょうか?
生で食べたりはできないですか?
今度苗木を見つけたら買って植えてみようかと思います。
秋の夕暮れはなんだか物悲しいですよね。
一人での散歩…
泣けてきそうです(T T)
やはり愛犬が一緒ならこんな幸せなことはありませんよ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あっぷるさん🍎
花と草の区別がつかない・・
これは困りましたね~
もし私がそんなことを旦那にされたら・・
逆上して大変なことになるでしょうね(笑)
ご主人様はラッキーですね
あっぷるさんが奥様で・・
http://botanicalove.com/hawthorn01/
ホーソンベリーは摘んで乾燥して保管
でも生のベリーはジャムにもできますよ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%B7/
ネット通販でも探してみたけど・・
なかなか見つけられませんでした
もし見つけたら・・
あっぷるさんの広いお庭に迎えて下さいね
まず香りに圧倒されますよ
やっと来た春にあの香り
そしてあの数々の効能ですからね・・
モモさんが居ないのは淋しいですね~
気持ち痛いほど解ります
私達もjazzを迎えてなかったら・・
今頃はあっぷるさんと同じ心境です
愛犬と暮らす
私にとってこれこそが幸せの極地です🐕
花と草の区別がつかない・・
これは困りましたね~
もし私がそんなことを旦那にされたら・・
逆上して大変なことになるでしょうね(笑)
ご主人様はラッキーですね
あっぷるさんが奥様で・・
http://botanicalove.com/hawthorn01/
ホーソンベリーは摘んで乾燥して保管
でも生のベリーはジャムにもできますよ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%B7/
ネット通販でも探してみたけど・・
なかなか見つけられませんでした
もし見つけたら・・
あっぷるさんの広いお庭に迎えて下さいね
まず香りに圧倒されますよ
やっと来た春にあの香り
そしてあの数々の効能ですからね・・
モモさんが居ないのは淋しいですね~
気持ち痛いほど解ります
私達もjazzを迎えてなかったら・・
今頃はあっぷるさんと同じ心境です
愛犬と暮らす
私にとってこれこそが幸せの極地です🐕
鍵コメIVさん
まずはこれをご覧あれ・・
http://www.miyajidake.or.jp/
今年の光の道は21日(土)22日(日)だそうです
私は17日(火)には逢えますよ
お昼からでもOKです
福岡にブロ友さんは居ますか・・
その方に逢いに行くとか無いのですか・・
長崎行き・・これはグットアイデアだと思います
そんなに時間もかからないしね
まだまだ時間がありますからね
先ずはそちらの色々なことを優先させてくださいね
まずはこれをご覧あれ・・
http://www.miyajidake.or.jp/
今年の光の道は21日(土)22日(日)だそうです
私は17日(火)には逢えますよ
お昼からでもOKです
福岡にブロ友さんは居ますか・・
その方に逢いに行くとか無いのですか・・
長崎行き・・これはグットアイデアだと思います
そんなに時間もかからないしね
まだまだ時間がありますからね
先ずはそちらの色々なことを優先させてくださいね
ホーソンの効用ってそうなんだ…私も使ってみようかな。
鎌倉は台風がさって、今日は真っ青な青空でした。気温も上がり暑いんだけれど、あの青空は秋の青空だなぁなんて思って歩いてました。
私はあの秋のちょっと寂しげな夕暮れ時が大好きです。なんだかワクワクドキドキするし…。
だって、それを感じる頃はもう直ぐHalloweenで、Thanksgivingで、X'masって事でしょ〜💕
鎌倉は台風がさって、今日は真っ青な青空でした。気温も上がり暑いんだけれど、あの青空は秋の青空だなぁなんて思って歩いてました。
私はあの秋のちょっと寂しげな夕暮れ時が大好きです。なんだかワクワクドキドキするし…。
だって、それを感じる頃はもう直ぐHalloweenで、Thanksgivingで、X'masって事でしょ〜💕
YOKOさん
ホーソンサプリやティ良いとは思うけど・・
YOKOさんは心臓関係が心配なのかな・・
心筋も強くしてくれるみたいですからね
使ってみるのも良いかもですね
Slippery Elm 早速購入しましたよ
まだ使ってないけど・・
明日くらいから初めようかなって思ってます
教えてくれて・・ありがとう⚘
台風18号も大きな爪痕を残し去って行き
翌日からまた猛暑に逆戻りした日本
ここはすっかり秋深しです
フリースが手放せない季節になりました
HalloweenもThanksgiving
ここでやってる人達は若い子供の居る世代の人達
私達位年齢の人達はまったく興味も無いみたいです(笑)
あれはアメリカのものとか言って冷ややかです
急な気温の変化
風邪などひかないようにしてくださいね♥
ホーソンサプリやティ良いとは思うけど・・
YOKOさんは心臓関係が心配なのかな・・
心筋も強くしてくれるみたいですからね
使ってみるのも良いかもですね
Slippery Elm 早速購入しましたよ
まだ使ってないけど・・
明日くらいから初めようかなって思ってます
教えてくれて・・ありがとう⚘
台風18号も大きな爪痕を残し去って行き
翌日からまた猛暑に逆戻りした日本
ここはすっかり秋深しです
フリースが手放せない季節になりました
HalloweenもThanksgiving
ここでやってる人達は若い子供の居る世代の人達
私達位年齢の人達はまったく興味も無いみたいです(笑)
あれはアメリカのものとか言って冷ややかです
急な気温の変化
風邪などひかないようにしてくださいね♥
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメYさん
とても役に立つ情報ありがとうございます
愛犬の健康にすくすく育って欲しいものですね
それと私達もそれに合わせて健康にしてないとね
森の中を歩いてるだけで体が喜んでる
私は毎日、雨の日も雪の日も休まず歩いてるから
これが健康の秘訣だと思ってます
日本は便利グッズが目白押し
これがほんとに羨ましい限りデス
秋の里帰りで2個のバックいっぱい買って来ようとっ(笑)
買い物と食べることが日本での楽しみ
思い切り不摂生するつもりです
とても役に立つ情報ありがとうございます
愛犬の健康にすくすく育って欲しいものですね
それと私達もそれに合わせて健康にしてないとね
森の中を歩いてるだけで体が喜んでる
私は毎日、雨の日も雪の日も休まず歩いてるから
これが健康の秘訣だと思ってます
日本は便利グッズが目白押し
これがほんとに羨ましい限りデス
秋の里帰りで2個のバックいっぱい買って来ようとっ(笑)
買い物と食べることが日本での楽しみ
思い切り不摂生するつもりです
trackbackURL:http://tenshinishippo.blog6.fc2.com/tb.php/441-859c6998